それぞれどのように違うのかを紹介します。
(2015年8月現在/超大型アップデート前)
※ホストとは…中心の人で、他の人よりもAP消費が多い。
冒険に行く |
自分一人でのみクエストを選ぶもの。 一般もフレンドも入って来れる。 |
◯クエストを選ぶこと…OK ◯フレンドを連れて行くこと…NG ◯フレンドが入ってくること…ボス前まで行かず、人数に空きがあればOK ◯一般が入ってくること…ボス前まで行かず、人数に空きがあればOK ◯ホストになるかどうか…ランダム |
フレンドと冒険 |
フレンドを指定してクエストに行くもの。 フレンドが入ってこない限りは、そのキャラはCPUとなる。 CPUはレベルが実際よりも下がる。 (参加してCPUでなくなるとレベルは戻る) また、通知をオフにすれば選んだフレンドが入ってくることはない。 1〜4人までフレンドを選ぶことができ、他は一般枠となる。 |
◯クエストを選ぶこと…OK ◯フレンドを連れていくこと…OK ◯フレンドが入ってくること… 指定された人→ボス前まで行かなければOK 指定されていない人→ボス前まで行かず、人数に空きがあればOK (ただし、通知をオフにしていればNG) ◯一般が入ってくること…ボス前まで行かず、人数に空きがあればOK ◯ホストになるかどうか…確実に自分がなる |
フレンドを手伝う |
フレンドがクエストをやっているところに入るもの。 クエストに行っているフレンドから選ぶことができる。 |
◯クエストを選ぶこと…NG(限られた中で可能) ◯フレンドを連れていくこと…NG ◯フレンドが入ってくること…ボス前まで行かず、人数に空きがあればOK ◯一般が入ってくること…ボス前まで行かず、人数に空きがあればOK ◯ホストになるかどうか…確実にならない |
ここから冒険(チャット) |
準備中 |
準備中 |